終止符
2002年4月28日内定をもらってから早三日たちました。
4月25日、自分にとって運命となる日。
今日日記を書いているのは心がやっと落ち着いたから。まさしく終止符です。
12月の下旬から自分の気持ちってものが
これほど充実!?したのはいい経験です。
社会に出ることへの戸惑いから始まり、驚き、不安、迷い、願い、喜び等。心の変化は疲れるもんです。
それとともに、体力、お金(笑)ぶっちゃけ投資しまくりました。
それなりに納得と苦労(笑)はしたつもりかも。
だからこそ、ほっっっっっ!!っとしてもいます。
もちろんこの後は秘密をかきます。
私の心の支えとなってくれた皆さんへ。
4月25日、自分にとって運命となる日。
今日日記を書いているのは心がやっと落ち着いたから。まさしく終止符です。
12月の下旬から自分の気持ちってものが
これほど充実!?したのはいい経験です。
社会に出ることへの戸惑いから始まり、驚き、不安、迷い、願い、喜び等。心の変化は疲れるもんです。
それとともに、体力、お金(笑)ぶっちゃけ投資しまくりました。
それなりに納得と苦労(笑)はしたつもりかも。
だからこそ、ほっっっっっ!!っとしてもいます。
もちろんこの後は秘密をかきます。
私の心の支えとなってくれた皆さんへ。
やるしかない
2002年4月12日そろそろ商社本番。
やるしかない。鉄は熱いうちに打て!!
商社4社にトライします。
運良く無事筆記は全部通過することができました。
ほんと、うれしい。
面接一応全部予約して、その第一弾が
伊藤忠。少し思うことがいえんかったけど、
悔いは残ってない。次につながる、必ず。
志高く、面接官の心を打ち抜いてやるぜ。
受身にならず、前を見る。
道は自分で作るしかない。
いろんな今までの経験を駆使して道を作っていく。
あしかさん、メッセージありがとう。
お互いがんばりましょう。
manisさん登録どうも。
かなり不定期ですがよろしく。
やるしかない。鉄は熱いうちに打て!!
商社4社にトライします。
運良く無事筆記は全部通過することができました。
ほんと、うれしい。
面接一応全部予約して、その第一弾が
伊藤忠。少し思うことがいえんかったけど、
悔いは残ってない。次につながる、必ず。
志高く、面接官の心を打ち抜いてやるぜ。
受身にならず、前を見る。
道は自分で作るしかない。
いろんな今までの経験を駆使して道を作っていく。
あしかさん、メッセージありがとう。
お互いがんばりましょう。
manisさん登録どうも。
かなり不定期ですがよろしく。
飛び出すってことは、難しい
2002年4月5日だいぶ間があいてしまって見てくれた人、登録してくれた人どうも。
もう少しでも内定ってとこまでは結構行ってる。
でも思い切れない。したたかなわけではない。
その企業が嫌いなわけではない。
やりたいことができなさそうなことも無い。
なんで飛び出せないんだろう。
やっぱりまだ俺は熟していない。飛べる羽がついてないんだ。羽も風も、えさもほしい。
でも飛べなかったら死ぬんだっていう恐怖感が無い。
意地でも、どんな方法でもって貪欲さが無い。
あんなにいろんなものを欲してきた自分だったつもりが、求めすぎて、わがままになりすぎて、
決断の方法を忘れてしまった。
きっかけだとか、運命だとか
なるようになるとか、なんかそんなこといってた
自分がちっちゃい。
きっかけだけじゃあ、決まらんわ。
みなさん、読んでくれてどうも。
もう少しでも内定ってとこまでは結構行ってる。
でも思い切れない。したたかなわけではない。
その企業が嫌いなわけではない。
やりたいことができなさそうなことも無い。
なんで飛び出せないんだろう。
やっぱりまだ俺は熟していない。飛べる羽がついてないんだ。羽も風も、えさもほしい。
でも飛べなかったら死ぬんだっていう恐怖感が無い。
意地でも、どんな方法でもって貪欲さが無い。
あんなにいろんなものを欲してきた自分だったつもりが、求めすぎて、わがままになりすぎて、
決断の方法を忘れてしまった。
きっかけだとか、運命だとか
なるようになるとか、なんかそんなこといってた
自分がちっちゃい。
きっかけだけじゃあ、決まらんわ。
みなさん、読んでくれてどうも。
KILLING ME SOFTLY
2002年3月20日ってタイトルですが、映画を見たわけでわけではないです。
今まで、まわりの流れ、自分の流れが一緒になるなんて思わなかった自分が、そんなものに惑わされテいるように感じます。やはり業界が同じや興味の対象が同じ人の話や行動に耳を傾ける自分が嫌です。
だって少しづつ気持が “KILLING”されてるって感じるからです。
進み具合はいいのか悪いのかわかんないけど、最近何をやりたいのかまで大まか過ぎたことに気づかされ苦戦しています。働く自分が見えない。喜ぶ自分が見えない。見えないだらけ。
光が欲しい、きっかけが。そんな毎日。
ひたすら戦うようにって心がけて、自分なりに飛びたてるかわかんないけど、ばたつかせます、自分の羽を。
社会はこんなに情報が氾濫し、欲しい情報はもらえんのに、やっぱまだ見えない世界。
もっと感じていたい部分がある。そんな気がするのにそんな部分を忘れるなんてしたくない。
感じていきます。めいっぱいアンテナ出して。
今まで、まわりの流れ、自分の流れが一緒になるなんて思わなかった自分が、そんなものに惑わされテいるように感じます。やはり業界が同じや興味の対象が同じ人の話や行動に耳を傾ける自分が嫌です。
だって少しづつ気持が “KILLING”されてるって感じるからです。
進み具合はいいのか悪いのかわかんないけど、最近何をやりたいのかまで大まか過ぎたことに気づかされ苦戦しています。働く自分が見えない。喜ぶ自分が見えない。見えないだらけ。
光が欲しい、きっかけが。そんな毎日。
ひたすら戦うようにって心がけて、自分なりに飛びたてるかわかんないけど、ばたつかせます、自分の羽を。
社会はこんなに情報が氾濫し、欲しい情報はもらえんのに、やっぱまだ見えない世界。
もっと感じていたい部分がある。そんな気がするのにそんな部分を忘れるなんてしたくない。
感じていきます。めいっぱいアンテナ出して。
考えても、ひらけない
2002年3月10日そう。今日はCanon&伊藤忠のセミナーへ行った。最近は常々、いろいろ悩んだ。
いろいろ戦った。いろいろもがいた。
そして、出てきた。やっぱ人が必要。
セミナーでも、OB訪問でも友人でも
俺には誰かが必要なんだ。
社会貢献。そう目標の一つ。
でもそこには社会という壁。
やっぱ壁は壊すもんじゃない。
壊れるもんでもない。
でも壁は果てしなく続いてないし、
考えようによっては意外と低い。
そう思えるようになった。
勝ったとはいえないけど、きっかけはつかんだ気がする。感謝してます。就活でお世話になってる人たちへ。
Vicさんどうもありがとう。
いろいろ戦った。いろいろもがいた。
そして、出てきた。やっぱ人が必要。
セミナーでも、OB訪問でも友人でも
俺には誰かが必要なんだ。
社会貢献。そう目標の一つ。
でもそこには社会という壁。
やっぱ壁は壊すもんじゃない。
壊れるもんでもない。
でも壁は果てしなく続いてないし、
考えようによっては意外と低い。
そう思えるようになった。
勝ったとはいえないけど、きっかけはつかんだ気がする。感謝してます。就活でお世話になってる人たちへ。
Vicさんどうもありがとう。
今 歩く
2002年3月5日かなり久しぶりになってしまった。
いろんな形が訪れてやっぱり一喜一憂してしまう。
yuzuruさん ありがとう。
今日は先輩やいろんな関係上、糖蜜説明会。
オープニングとエンディングで見た映像をみて
やっぱり広告志望なんだと、感じさせられる。
日々歩いてるといろんな障害があるけれど、いろんな発見もはる。今はそれに期待して歩いている。
明日は電通へOB訪問。
今ごろだけどNHK少しがんばってみようかな。
今から志望動機、自己PR考え直します。
いろんな形が訪れてやっぱり一喜一憂してしまう。
yuzuruさん ありがとう。
今日は先輩やいろんな関係上、糖蜜説明会。
オープニングとエンディングで見た映像をみて
やっぱり広告志望なんだと、感じさせられる。
日々歩いてるといろんな障害があるけれど、いろんな発見もはる。今はそれに期待して歩いている。
明日は電通へOB訪問。
今ごろだけどNHK少しがんばってみようかな。
今から志望動機、自己PR考え直します。